 
						| 制作・発行 | 大学生・小学生・鈴木夢・鈴木楽 | 
|---|---|
| 関連情報 | 企画・編集:群馬大学共同教育学部田中研究室 協力:群馬県・板倉町教育委員会・水場の風景を守る会・観光サポータークラブ・江田常一・JSPS | 
| 発行年 | 2022年 | 
| 地域詳細 | 群馬県邑楽郡板倉町 | 
| 枚数 | 61枚(説明札・解説札含む) | 
| 裏面解説 | なし | 
| 附属資料 | なし | 
| 種類 | 市町村かるた・テーマかるた | 
| 順 | トランプの記号ごと | 
| 備考 | 
 群馬県板倉町は川や沼が多く、洪水の時に避難する水塚も残っています。低い土地で水場とよばれてきました。このトランプは、この地域の水とともに暮らしてきた知恵や工夫を紹介しています。作成にあたって、板倉町の水塚や揚舟を見学し、地元の方にお話を聞いて、絵札と読札にまとめました。ハートとスペードは水に関する内容、ダイヤモンドとクローバーは板倉町の特徴を数字を月に見立てた歳時記で表現しています。Kのカードは、質問になっています。
 トランプですが、かるたとしても使えますので、世代や国をこえて、さまざまな人と遊びながら、水場のくらしについて話すきっかけとなればうれしいです。
(かるたの説明札より転載)
※発行元の意向により、解説札の写真は公開していません。
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  |  | 
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | |
|  | 
TOP