群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

メニューボタン

伊香保かるた

かるたの箱画像
制作・発行 伊香保町教育委員会/徳富蘆花記念文学館
関連情報
発行年 1985年
地域詳細 群馬県北群馬郡伊香保町(現 渋川市)
枚数 88枚
裏面解説 あり
附属資料 解説
種類 市町村かるた
不明※
備考 読札裏面に解説あり

説明

 いかほかるたは、昭和60年度より、小学生を始め町民の郷土学習の資料として、また観光客のみやげとしても利用できるよう作成に取り掛かり、町民の理解と協力により、ようやく完成にこぎつけました。各位から応募された町内の名所・旧跡・風俗などを読み込んだすばらしい内容となり、数ある県内かるたの中でも上位にランクされると思います。是非皆様でお楽しみ下さい。

(「解説」より転載)

絵札・読札

※順が不明のかるたはあいうえお順で掲載しています。

あ 挨拶は オアシス運動 さわやかに あ(札説明)
い 伊香保名物 湯の花まんじゅう い(札説明)
う 運輸大臣 木暮武太夫 う(札説明)
え 絵のような 姿をうつす 榛名富士 え(札説明)
お 温泉と 伊香保の恩人 ベルツ博士 お(札説明)
か 関越道 伊香保向かう 大動脈 か(札説明)
き 狂歌の巨匠 村松秀茂 き(札説明)
く 群馬で唯一の 御用邸 く(札説明)
け 源泉を示す 呑み湯の道しるべ け(札説明)
こ 孤高の作家 森田素夫 こ(札説明)
さ 三の宮 縁起は古し 伊香保神社 さ(札説明)
し 新緑の 山野に競う クロスカントリー し(札説明)
す スカートの 歴史をつづる 資料館 す(札説明)
せ せせらぎになく 湯沢のかじか せ(札説明)
そ 相聞の 思いをきざむ 万葉の歌碑 そ(札説明)
た 大正の ロマンをえがく 竹久夢二 た(札説明)
ち 勅願の 霊場清し 水沢寺 ち(札説明)
つ 九十九折り 坂道つづく 榛名道 つ(札説明)
て 天正の昔を語る 石段街 て(札説明)
と 友達と 気軽に入る 石段の湯 と(札説明)
な 夏涼し しぶき飛び散る 船尾滝 な(札説明)
に 日本の名湯 伊香保温泉 に(札説明)
ぬ 濡れ髪に 木の葉舞い散る 露天風呂 ぬ(札説明)
ね ねりあげる 暴れ神輿の 勇ましさ ね(札説明)
の 登るロープウェー 上の山公 の(札説明)
は ハワイ移民の父 ロバート・アルウィン は(札説明)
ひ 緋もうせん つつじ鮮やか 長峰公園 ひ(札説明)
ふ 二ツ岳 噴火ではじまる 伊香保の湯 ふ(札説明)
へ へだてたる 時代をしのぶ 関所跡 へ(札説明)
ほ 本物の 手づくりの味 水沢うどん ほ(札説明)
ま 町の鳥 いわれも床し 不如帰 ま(札説明)
み 緑と野鳥の宝庫 森林公園 み(札説明)
む むし湯の跡は 雌岳の麓 む(札説明)
め 明治の文豪 徳富蘆花 め(札説明)
も 紅葉に映える 猿沢の橋 も(札説明)
や 夜景の名所 水沢街 や(札説明)
ゆ 友情の きずなはかたし 逗子伊香保 ゆ(札説明)
よ よい気分 浴衣姿でカラコロと よ(札説明)
ら ラドンの発見 日本で最初 ら(札説明)
り 涼風さわやか わしのす風穴 り(札説明)
る 瑠璃色の空 紅葉鮮やか 伊香保山 る(札説明)
れ 連峰の 眺めすばらし 見晴台 れ(札説明)
ろ 老杉の天にそびえる 大山祗神社 ろ(札説明)
わ 若人の 歓声ひびく ハイランド わ(札説明)

TOP