| 制作・発行 | 北橘村教育委員会 |
|---|---|
| 関連情報 | |
| 発行年 | 1933年 |
| 地域詳細 | 群馬県勢多郡北橘村(現 渋川市) |
| 枚数 | 94枚 |
| 裏面解説 | なし |
| 附属資料 | なし |
| 種類 | 市町村かるた |
| 順 | いろは順 |
| 備考 |
『橘陰郷土かるた』は、現在確認されている数少ない第二次大戦前の郷土かるたの一つで、昭和8(1933)年群馬県北橘村の今井善一郎氏によって作られた。その後の昭和12(1937)年、氏は、かるたの解説書ともいうべき『橘陰郷土読本』を編んでいる。かるた、読本とも昭和60(1985)年教育委員会によって復刻された。大東亜戦争を美化している内容もあるが、群馬県最初の郷土かるたとして意義は大きい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOP