制作・発行 | 墨田区教育委員会 |
---|---|
関連情報 | 企画・編集:すみだ郷土かるたづくり実行 委員会 すみだ郷土文化資料館 |
発行年 | 2002年 |
地域詳細 | 東京都墨田区 |
枚数 | 92枚 |
裏面解説 | あり |
附属資料 | 発刊にあたって |
種類 | 地区かるた |
順 | あいうえお順 |
備考 | 絵札裏面に読み句と作者名あり 読札裏面に解説と作者名あり |
すみだの地には、古くから隈田川を中心に発展してきた独自の伝統や文化があります。そうした伝統や文化が現在に残っているのは、先人たちが災害や戦争被害などの苦難を乗り越え、継承してきた賜物であることはいうまでもありません。しかしながら、21世紀を迎えた今日、この地で先人たちが築き上げた伝統や文化が一方で忘れられつつあるのも事実です。
「すみだ郷土かるた」は、このような状況を日ごろ肌で感じている区民の方の発意により、墨田区教育委員会と共同で作成しました。そこには、「すみだの良さを多くの人にもっと知ってほしい」「墨田区には自慢できるものがこんなにある」「良き伝統文化を子供たちに伝えていきたい」といった熱い想いが込められています。
小学生をはじめ、たくさんの応募句の中から選定して作成されたこの郷土かるたは、区民の方のそうした郷土愛が形になったものといってもいいかもしれません。まさに、「区民の区民による区民のためのかるた」であり、そこが「すみだ郷土かるた」の大きな特色です。
また、かるたという伝統的な遊びは、家族や友達とふれあいながら、地域の歴史や文化を知るという点において、墨田区が2007年7月に行った「すみだ やさしいまち宣言」の主旨に合致するものであり、区の教育指針の中にある「地域に愛着をもち誇りに思う子供」を育てるためにも大変有意義な教材になります。
今後、この郷土かるたは、学校教育の場で郷土の歴史や文化を知るための教材として使用していきます。また、地域においても子供会等の中で、あるいは各家庭でぜひ活用していただきたいと思います。
最後になりましたが、かるたの作成に携わっていただいた実行委員並びに資料館ボランティアの皆様、作品の選考や監修をしていただいた皆様に深く敬意を表し、発刊のあいさつといたします。
(「発刊にあたって」より転載)
※発行元の意向により、個人情報を伏せて掲載しています。
TOP