群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

メニューボタン

粟野かるた

かるたの箱画像
制作・発行 粟野かるた作成委員会
関連情報
発行年 1978年
地域詳細 栃木県上都賀郡粟野町(現 鹿沼市)
枚数 88枚
裏面解説 あり
附属資料 なし
種類 市町村かるた
不明※
備考 読札裏面に解説あり

絵札・読札

※順が不明のかるたはあいうえお順で掲載しています。

あ 粟野城 つつじの山に 名を残し あ(札説明)
い 医王寺の 鐘のひびきよ せみしぐれ い(札説明)
う 馬を置き どっこい北村 発光路 う(札説明)
え えんえんとつづく 山並み 杉ひのき え(札説明)
お 思川 清き流れに あゆおどる お(札説明)
か 雷も こうべを下げる 録事尊 か(札説明)
き 久分地蔵と 百八燈 き(札説明)
く くず藤で 横根を背負った 大連坊 く(札説明)
け 敬老に はしゃぐ歌声 静園荘 け(札説明)
こ 強飯式 妙見神社の 文化財 こ(札説明)
さ サッカーに 粟野健児の 誇りあり さ(札説明)
し しだれあかしで 横根の原産 し(札説明)
す すくすくと 伸びる杉の木 粟野の子 す(札説明)
せ 清流の 源にすむ 山椒魚 せ(札説明)
そ 双体で 幸せ守る 道祖神 そ(札説明)
た 大般若経 六百巻を 鶴女書く た(札説明)
ち 地蔵岳 春はやしおに 秋もみじ ち(札説明)
つ つらら石 御嶽山の 鍾乳洞 つ(札説明)
て 天下一 関白獅子舞 久野の里 て(札説明)
と 峠路に 立って見上げる 芭蕉の碑 と(札説明)
な 永野水源 釜が渕 な(札説明)
に 西に尾出山 東におざく に(札説明)
ぬ 主のため 主膳が渡る 小倉川 ぬ(札説明)
ね 願い事 かけて宮入 不動滝 ね(札説明)
の 農休み 小麦まんじゅう 山と盛る の(札説明)
は 初午に しもずかり は(札説明)
ひ 百川の 渓谷にみる 猿の群 ひ(札説明)
ふ ふるさとに 集いて祝う 成人式 ふ(札説明)
へ 蛇地蔵 いにしえ人の 背負い来る へ(札説明)
ほ 豊作を 感謝で祝う 十日夜 ほ(札説明)
ま 繭玉を 飾って祈る 小正月 ま(札説明)
み 民宿の やまめ山菜 そばの味 み(札説明)
む むかしとんぼ 今なお残る 上粕尾 む(札説明)
め 目にしみる 五段の滝の 水しぶき め(札説明)
も もち焼いて 声もはじける どんど焼 も(札説明)
や 八重姫が 植えてかやの木 正一位 や(札説明)
ゆ ゆかしさと 悲しき稲荷 千束姫 ゆ(札説明)
よ 横根開拓 戦後の名残り よ(札説明)
ら 酪農を 明治に始めた 順四郎 ら(札説明)
り りす遊ぶ 遥拝殿の 透かし彫り り(札説明)
る ルールを守って 平和な粟野 る(札説明)
れ 歴代に 語りつがれた 赤石が原 れ(札説明)
ろ 炉端囲んで 家族の笑顔 ろ(札説明)
わ わら鉄砲 豊年満作 十三夜 わ(札説明)

TOP