群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

メニューボタン

いちかわかるた

かるたの箱画像
制作・発行 市川市
関連情報
発行年 2023年
地域詳細 千葉県市川市
枚数 88枚
裏面解説 なし
附属資料 地図/読み札一覧
種類 市町村かるた
いろは順
備考 協力:市川市動植物園の仲間たち
関連Webサイト いちかわかるた:市川市公式Webサイト
(地図・解説文についてもこちらをご参照ください)
https://www.city.ichikawa.lg.jp/cul01/ichikawa-karuta.html

絵札・読札

※発行元の意向により、ページ内の画像・テキストはコピーできません。

い 市川のなし おいしくって 言うことなし
ろ ローズいちかわ 色鮮やかに 咲き誇る
は 春告げる 枝垂れ桜の 妙行寺
に 日蓮の 教え受け継ぐ 法華経寺
ほ 星野道夫 時間を越えた レンズの世界
へ 別格の 存在誇る 松並木
と 徳願寺 歴史を今に 伝えてる
ち 地域遺産 地名に残る 塩づくり
り 理科が好き! 産業科学の 現産館
ぬ 濡れている 弘法寺の謎 涙石
る 瑠璃色の 江戸川臨む 里見公園
わ わがまちは 行徳神輿で 盛り上げる
か 鴨の群れ 冬越えをする 新浜鴨場
よ 寄っといで いちかわ土産 道の駅
た たくさんの 生きもの育む 三番瀬
れ 歴史発見! 縄文薫る 土器と貝塚
そ そびえ立つ 朱色の山門 妙好寺
つ 強かった 境川と若島の 横綱相撲
ね 熱帯の バナナにコーヒー 鑑賞植物
な 永井荷風 市川誇る 文化人
ら 来年も 桜満開 真間川堤
む 昔から 公孫樹うつくし 葛飾八幡宮
う 美しい 女神を祀る 手児奈の里
の 農業の 発展支えた 内匠堀
お 大空の 野鳥観察 あいねすと
く 草花に 万葉の和歌 添えられて
や 藪知らず 中に入ると 出られない
ま まっかなほっぺ 市川とまと 初夏の味
け 劇作家 言葉の達人 井上ひさし
ふ ふれあいが 絆を結ぶ 伝承館
こ 国分川 青空泳ぐ 鯉のぼり
え 江戸川に 夏の華咲く 花火かな
て 手をつなぎ じゅん菜池の 散歩道
あ アイ・リンク 45階の 絶景を
さ 作品と 作家を紐解く ミュージアム
き 北方に 町がつくのは ぼっけまち
ゆ 悠久の 時を伝える 常夜灯
め 名作は ここで生まれた 水木洋子邸
み 未来を開く 学び舎集う 国府台
し ジャンル超え 笑顔はじける 文化会館
ひ 東の国 一番の川 それが「市川」
も もっともっと みんなで学ぼう メディアパーク
せ 先人の 伝統受け継ぐ 辻切りの技
す 澄み渡る 青い世界に 魅せられて

TOP