制作・発行 | 鶴ヶ島市子ども会育成会連絡協議会 |
---|---|
関連情報 | 著作:鶴ヶ島市教育委員会 |
発行年 | 2005年 |
地域詳細 | 埼玉県鶴ヶ島市 |
枚数 | 92枚 |
裏面解説 | あり |
附属資料 | 地図/遊び方 |
種類 | 市町村かるた |
順 | あいうえお順 |
備考 | 絵札裏面に画題と作者名あり 読札裏面に解説と作者名あり |
関連Webサイト | 鶴ヶ島市役所HP「かるたで発見つるがしま」 https://www.city.tsurugashima.lg.jp/page/page003660.html |
私たちが住んでいる鶴ヶ島には、昔の人の日々の暮らしの中から生み出された工夫や知恵により守られてきた自然、受け継がれてきた伝統行事などをはじめとする多くの貴重な財産があります。かつて伝統行事などは、地域における人々が集まり、ふれ合う大切な場であり、地域の助け合いの心や気持ちを育んできました。
現在、地域の中で住んでいる人同士のふれ合う機会が少なく、協力しあうことや一緒に何かをすることが難しくなっています。そうした中で、地域の自然や歴史にふれたり、昔から伝えられてきた伝統行事などを思い起こすことで、改めて自然や人と共に生きることの大切さを学んでもらいたいと思います。
市内脚折町にお住まいの新井慶司さんは、この趣旨に賛同され、市内の小学生全員にこの郷土かるたを配布するための浄財を寄せられました。
鶴ヶ島市では、21世紀の社会をつくっていく皆さんを「小さなまちづくり人」と考えています。
ぜひ、未来を拓く子どもたちの皆さんには、このかるたを使って郷土鶴ヶ島の自然、歴史、人々など多くの事を学んでもらうことを期待しています。
(箱の説明より転載)
TOP