群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

メニューボタン

俳句歌留多 千代女一人百句

かるたの箱画像
制作・発行 松任市
関連情報 松任市制20周年記念
俳句解説:山根公
かるた装画:西のぼる
発行年 1990年
地域詳細 石川県松任市(現 白山市)
枚数 200枚
裏面解説 なし
附属資料 解説書
種類 市町村かるた
新年の句、春の句、夏の句、秋の句、
冬の句
備考 一人百句

説明

 「朝がほやつるべとられてもらひ水」、「百生や蔓一すじの心より」等の句は、本市が敬慕する江戸時代の女流俳人千代女の代表句であり、千代女の名とともに全国に知られ親しまれています。
 千代女の人となりは、常磐津・清元・箏曲など古典的な芸能の分野においても広く伝承されていますが、この俳句歌留多「千代女一人百句」は、日本はもとより海外でも広く愛誦されてきた作品を中心に百句取り上げ、遊びを通して俳句に親しみ、千代女に対する理解と関心をさらに深めていただくために、松任市制二十周年を記念して企画、制作しました。
 松任の心ともいえる千代女の真髄を鑑賞してください。

(解説書より転載)

読み札・取り札

※枚数が多いため、季節の句ごとに掲載しています。

夏の句

紫陽花に雫あつめて朝日かな しづくあつめてあさひかな
蘋を岸に繋ぐや蜘の糸 きしにつなぐやくものいと
うのはなは日をもちながら曇りけり ひをもちながらくもりけり
子どもらに山拝ませて氷室餅 やまおがませてひむろもち
淋しさは聞人にこそかんことり きくひとにこそかんことり
清水には裏も表もなかりけり うらもおもてもなかりけり
涼風や袂にしめて寝入るまで たもとにしめてねいるまで
涼しさや恥しいほど行戻り はづかしいほどいきもどり
たからとはくめどもくめども清水かな くめどもくめどもしみづかな
滝の糸も細るや峰に蝉の声 ほそるやみねにせみのこへ
つまづいて消つまづいて飛蛍 きへつまづいてとぶほたる
はつ蝉はどの木ともなし聞ばかり どのきともなしきくばかり
蛤の城あと高し雲の峰 しろあとたかしくものみね
紅さいた口もわするるしみづかな くちもわするるしみづかな
松はなし扇の風をひびくまで おふぎのかぜをひびくまで
ものの音水に入夜やほとときす みずにいるよやほとときす
夕顔や女子の肌の見ゆる時 をなごのはだのみゆるとき
行春の尾やそのままに杜若 おやそのままにかきつばた
ゆふがほや牽捨て有は何車 ひきすてあるはなにぐるま
我が我を置き忘れたるあつさかな をきわすれたるあつさかな
綿ぬきの夢に今宵は須磨明石"" ゆめにこよひはすまあかし

TOP