制作・発行 | 松任市 |
---|---|
関連情報 | 松任市制20周年記念 俳句解説:山根公 かるた装画:西のぼる |
発行年 | 1990年 |
地域詳細 | 石川県松任市(現 白山市) |
枚数 | 200枚 |
裏面解説 | なし |
附属資料 | 解説書 |
種類 | 市町村かるた |
順 | 新年の句、春の句、夏の句、秋の句、 冬の句 |
備考 | 一人百句 |
「朝がほやつるべとられてもらひ水」、「百生や蔓一すじの心より」等の句は、本市が敬慕する江戸時代の女流俳人千代女の代表句であり、千代女の名とともに全国に知られ親しまれています。
千代女の人となりは、常磐津・清元・箏曲など古典的な芸能の分野においても広く伝承されていますが、この俳句歌留多「千代女一人百句」は、日本はもとより海外でも広く愛誦されてきた作品を中心に百句取り上げ、遊びを通して俳句に親しみ、千代女に対する理解と関心をさらに深めていただくために、松任市制二十周年を記念して企画、制作しました。
松任の心ともいえる千代女の真髄を鑑賞してください。
(解説書より転載)
TOP