群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

群馬大学総合情報メディアセンター中央図書館 郷土かるたコレクション

メニューボタン

俳句歌留多 千代女一人百句

かるたの箱画像
制作・発行 松任市
関連情報 松任市制20周年記念
俳句解説:山根公
かるた装画:西のぼる
発行年 1990年
地域詳細 石川県松任市(現 白山市)
枚数 200枚
裏面解説 なし
附属資料 解説書
種類 市町村かるた
新年の句、春の句、夏の句、秋の句、
冬の句
備考 一人百句

説明

 「朝がほやつるべとられてもらひ水」、「百生や蔓一すじの心より」等の句は、本市が敬慕する江戸時代の女流俳人千代女の代表句であり、千代女の名とともに全国に知られ親しまれています。
 千代女の人となりは、常磐津・清元・箏曲など古典的な芸能の分野においても広く伝承されていますが、この俳句歌留多「千代女一人百句」は、日本はもとより海外でも広く愛誦されてきた作品を中心に百句取り上げ、遊びを通して俳句に親しみ、千代女に対する理解と関心をさらに深めていただくために、松任市制二十周年を記念して企画、制作しました。
 松任の心ともいえる千代女の真髄を鑑賞してください。

(解説書より転載)

読み札・取り札

※枚数が多いため、季節の句ごとに掲載しています。

冬の句

髪を結ふ手の隙あけてこたつかな てのひまあけてこたつかな
けふばかり背高からばや煤払 せいたからばやすすはらひ
こぼれては風拾い行鵆かな かぜひろひゆくちどりかな
ころぶ人を笑ふてころぶ雪見哉 わらふてころぶゆきみかな
時雨るるや一間にきのふけふもくれ ひとめにきのふけふもくれ
水仙のたむけや雪の眼にわかず たむけやゆきのめにわかず
叩かれて寝夜や雪の降けしき ねるよやゆきのふるけしき
鉢たたき夜毎に竹を起しける よごとにたけをおこしける
はつしぐれ何処やら竹の朝朗 どこやらたけのあさほがら
ひとつ家は日とつしぐれて哀也 ひとつしぐれてあはれなり
独り寝のさめて霜夜をさとりけり さめてしもやをさとりけり
吹風のはなれはなれやふゆ木立 はなれはなれやふゆこだち
冬枯やひとり牡丹のあたたまり ひとりぼたんのあたたまり
松風のぬけて行たるしぐれかな ぬけてゆきたるしぐれかな
身に添うてひとりひとりの寒さ哉 ひとりひとりのさむさかな
身を思ふ思はぬ人もさむさ哉 おもはぬひともさむさかな
物ぬひや夢たたみこむ師走の夜 ゆめたたみこむしはすのよ
雪の夜やひとり鶴瓶の落る音 ひとりつるべのおつるおと

TOP